能装束<br />白・納戸細格子と茶・花色・黄・赤・白横縞腰替熨斗目

能装束
白・納戸細格子と茶・花色・黄・赤・白横縞腰替熨斗目
しろ・なんどほそごうしとちゃ・はないろ・き・あか・しろよこしまこしがわりのしめ

肩と裾に織り出された納戸色と白の小格子縞の渋い色合いとは対照的に、腰から袖の一部にかけて華やかな5色の横縞が入れられている。このように腰の辺りでがらりと印象の替わる「腰替」は、能装束だけでなく近世の小袖にも多く見出されるデザインである。熨斗目は薄く滑らかな絹織物で、絵文様ではなく直線的な模様を用いるのが決まり事となっている。その制約ゆえに、厚手の華やかな装束にはない軽妙で粋な味わいを持つ。

【江戸時代 18世紀】

丈145.4 総裄133.3

おもな収蔵品【能・狂言】にもどる