会員制度・活動支援基金

友の会

本会は、美術の鑑賞・研究等により会員相互の教養を高めるとともに、文化の向上をはかることを目的とします。

会員の種類

友の会には「一般会員」と「情報会員」2つの会員制度があります。

1.一般会員

一般会員には当年度内何度でも無料入館できる「友の会 優待券」が発行されます。(但し、特別展の際には入館回数を会期中1回に制限することがあります。)
また、徳川美術館主催の展覧会や講座、催しの案内や季刊誌の送付などの各種特典があります。

2.情報会員

情報会員とは、徳川美術館独特の会員組織で、会員には館主催の展覧会や講座、催しの案内や季刊誌の送付などの情報を、もれなくお届けいたします。
遠方の方やたびたびご来館になれない方でも、館の企画や催しの情報は得ておきたいとお考えの方に最適です。
情報会員には無料入館の特典はありません。

年会費

会員の年会費は次のとおりです。

一般会員 情報会員
6,480円 3,240円

一般会員の会員期間が10月1日~翌年3月31日の場合は4,320円となります。
年会費には消費税が含まれます。
入会は随時受け付けておりますが、会員期間は入会年度の3月末日までとさせていただきます。

会員の特典

1.会員券の発行

一般会員は年度内有効の記名式会員券で無料入館ができます。

2.催し物のご案内・割引き

館主催の展覧会・研究発表会・講座・講演会・ギャラリーコンサート・茶会・見学会などにご案内し、有料の場合は原則として割り引きします(見学会、茶会を除きます)。

3.季刊誌「葵」の送付

徳川美術館だより「葵」を年3~4回お送りします。

4.会員のための見学会

国内外の優れた展覧会・美術館を見学します。

5.ミュージアムショップの割引き

館内ミュージアムショップの販売物品の一部に割引制度があります。

お申込み方法

入会をご希望の方は、パンフレット(友の会ご入会のご案内)付帯の払込用紙に必要事項をご記入のうえ、郵便局から会費をお振り込みいただくか、直接、当館にてお申し込み下さい。会員券が到着するまでの間にご来館の場合は、払込用紙の払込票を提示してご入館下さい。
※入会は随時受け付けますが、会員期間は入会年度の3月末日までとさせていただきます。

パンフレット(友の会ご入会のご案内)ご希望の方は、下記にご請求下さい。

お問い合わせ先

徳川美術館 管理部

Tel : 052-935-6262 / Fax : 052-935-6261

午前10時-午後5時まで(月曜休館)