菊折枝蒔絵<br />小角赤手箱・大角赤手箱

菊折枝蒔絵
小角赤手箱・大角赤手箱
きくおりえだまきえ
こすみあかてばこ・おおすみあかてばこ

角赤手箱は通常、大小一対で揃えられる。手箱の側面の四隅と、それに続く身と蓋の縁を布目とし、朱漆で美しく仕上げられるためこの名がある。内容品に決まりはなく、髪や眉を整えるための化粧道具や身の回りの品などが入れられた。
菊花の折枝散らしを主文様とし、徳川家の葵紋を散らした意匠である。

名品コレクション展示室にもどる

【江戸時代 18-19世紀】