葵紋付左義長羽子板

葵紋付左義長羽子板 あおいもんつきさぎちょうはごいた

表面には、殿様・神様・最上様などとよばれる貴人の家族が遊ぶさまを、裏面には正月15日の左義長をあらわした豪華な羽子板です。羽子板は、胡鬼板【こぎいた】とも呼ばれ、羽子板で突く羽根を胡鬼子【こきのこ】といい、蚊を食べる蜻蛉に似せて作られました。邪気をはね(羽根)のける正月の厄払いとして、古くから宮中の遊具として用いられ、室町時代には女子の生まれた家に贈り、厄払いとして正月に飾る風習も生まれました。

【江戸時代 19世紀 二枚】