紅掻取着衣三ッ折人形

紅掻取着衣三ッ折人形 べにかいどりちゃくいみつおれにんぎょう

孝明天皇から下賜された和宮遺愛の御所人形として徳川宗家に伝来しました。人間と同様に服を着せ替えて楽しむ衣裳着の人形で、手足の関節を自由に動かし、着物を脱がせたり、着せたりできる三ッ折人形です。掻取(かいどり)は、武家方の打掛に対する公家方の呼称です。人形が着用する紅掻取は、雲形に染め分けた上に桜・柳・藤を刺繡で優美にあらわした公家風の意匠形式を示しています。

【孝明天皇下賜・和宮所用 江戸時代 德川記念財団蔵 (展示期間:9月16日~10月9日)】