葵紋散蒔絵糸巻太刀拵<br />黒漆塗合口拵<br />初音蒔絵刀掛

国宝

葵紋散蒔絵糸巻太刀拵
黒漆塗合口拵
初音蒔絵刀掛
あおいもんちらしまきえいとまきたちごしらえ
くろうるしぬりあいくちごしらえ
はつねまきえかたなごしらえ

3代将軍家光の長女・千代姫が、尾張家2代光友の婚礼にあたり持参した初音蒔絵調度の一つです。太刀拵は国宝「太刀 銘 国行」、脇指拵は「脇指 銘 来国光」(個人蔵)の拵です。婚礼具類は寛永16(1639)9月21日の入輿(じゅよ)に先立ち、吉日を選んで同月16日に尾張家鼠穴(ねずみあな)屋敷へ運び込まれました。徳川将軍家と大名家筆頭・尾張家との婚礼にふさわしい絢爛豪華な調度品です。
〔千代姫(尾張家2代光友正室)所用〕

【江戸時代 寛永16年(1639)】