法華経 普門品

重要文化財

法華経 普門品 ほけきょう ふもんぼん

平安時代、貴族社会に深く根付いた『法華経』は、写経の功徳を積極的に説くことから、故人の追善供養や、自己の作善(さぜん)を目的として盛んに書写されました。本品も『法華経』のうち、第二十五品「普門品(観音経)」を書した一巻です。表紙・見返(みかえし)・経の天地に至るまで装飾がこらされ、金截金(きんきりかね)による界罫線を引き、まろやかな和様の書体で書写されています。平安貴族の美意識が投影された優品です。

【平安時代 12世紀】