かろやか
ツイート
とくびぐみ
情報局

徳川美術館・蓬左文庫 開館90周年記念夏季特別展

時をかける
名刀

2025.6.14 (土)
9.7(日)

前期日程:6.14 (土) ~ 7.27(日)

後期日程:7.29 (火) ~ 9.7(日)

新着情報

スケジュール

6

June | 2025

montuewedthufrisatsun

7

July | 2025

montuewedthufrisatsun

8

August | 2025

montuewedthufrisatsun

9

September | 2025

montuewedthufrisatsun

前期日程=本作長義×山姥切国広「伯仲燦然」開催

後期日程=三日月宗近 公開/日向正宗7.29〜8.11 公開

要オンラインチケット=前期の土日祝日はオンラインチケットをご購入ください

× オンラインチケット完売日

夜間開館(徳川ナイトミュージアム)開催(要チケット)

× 夜間開館(徳川ナイトミュージアム)完売日

特別内覧会

展覧会について

武家にとって至上の宝であった名刀。武器として優れているだけでなく、戦乱の世に複数の天下人が所有した、あるいは喜ばしい人生の節目の贈り物になったなど、時代を経るごとに数々の輝かしい来歴が加わることにより、名刀の価値は一層高められていきました。こうして何百年もの間、多くの名刀が人の手から手へと受け継がれ、その格式にふさわしく仕立てられた華麗な刀装とともに現代まで守り伝えられています。
本展覧会では徳川美術館所蔵の刀剣・刀装を軸として、作品にまつわる様々な物語に注目しながら、名高い武将や大名ゆかりの名刀、また華々しい刀装を展示します。開館90周年を記念するに相応しく、国宝・重要文化財や名物を取り揃えた大規模な展覧会です。時代を超えてなお魅力の尽きない刀剣・刀装の奥深い世界を、歴史的背景と、作品そのものの美しさの両側面から紹介します。

展覧会タイトル

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展

時をかける名刀

会期
休館日
入館料とチケットの購入方法

一般  1,600 円(1,400 円)
高大生 800 円(700 円)
小中生 500 円(500 円)
※( )内は20 名様以上の団体料金/前期日程の土・日・祝は団体受入れ不可
※毎週土曜日は高校生以下無料
※前期日程の土・日・祝日はドニチエコ切符などの各種提携割引はご利用いただけません

前期日程「伯仲燦然」開催期間(6/14~7/27)の土・日・祝日の入館券について

オンラインでの日付指定チケット購入が必須となります。
<3月14日(金)午前10時より先着にて販売開始>


・当該期間に限り、当館窓口でのチケット販売は原則行いません。
・各日定員に達し次第、チケット販売終了となります。
・ご購入いただいたチケットの日付変更、払戻しにはご対応いたしかねます。
・時間指定制ではございませんので、館内外でお並びいただく場合もございます。

【徳川美術館メンバーシップ会員様・大学メンバーシップ会員様・
招待券保持者様・土曜日に限り高校生以下の方】

ご予約不要です。会員証・学生証・招待券を必ずご持参の上直接ご来館ください。
なお、優先入館ではございませんので入館にお並びいただく場合もございます。
また、高校生以下の保護者の方はオンラインチケットの事前購入が必要となるためご注意ください。

【旅行会社様・団体様】
当該期間に限り団体様の受け入れを停止しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ツアー造成の際にはご注意ください。


上記以外の日程

通常開館となります。
ご予約は不要ですので、当館窓口、またはオンラインチケットサイトにて入館券をお買い求めください。

<前期平日&後期日程オンラインチケット発売日>
5月13日(火)10:00 ~
※日付指定ではございません

主催

徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社・日本経済新聞社

特別協力・協力

特別協力/ 足利市・公益財団法人 足利市民文化財団
協力/ 株式会社ニトロプラス・株式会社キテラス

公開刀剣リスト
※公開期間の記載がない作品は通期で公開いたします

ほか多数

本作長義×山姥切国広 伯仲燦然

関連企画

刀剣乱舞ONLINE コラボレーション

コラボレーション企画