© The Tokugawa Art Museum All Rights Reserved
徳川美術館所蔵の刀剣・刀装を軸として、作品にまつわる様々な物語に注目しながら、名高い武将や大名ゆかりの名刀、また華々しい刀装を展示します。開館90周年を記念するに相応しく、国宝・重要文化財や名物を取り揃えた大規模な展覧会です。
01.
メッセージ
徳川家康の9男である徳川義直(尾張徳川家初代)が、 父家康から譲り受けた遺品「駿府御分物(すんぷおわけもの)」を中核とし、 江戸時代を通じて御三家筆頭の地位にあった大名家、 尾張徳川家の歴史とともに厚みを増した多種多様な大名道具を受け継ぐ名古屋の徳川美術館。 現存最古の物語絵巻として世界に知られる「源氏物語絵巻」や 漆工芸の最高傑作「初音の調度」などの国宝9件をはじめ、1万件を超えるコレクションは、 極上の日本文化とそれを育んできた精神を「いま」に、そして「未来」に伝えます。 日本の美を繋ぎ、豊かな明日をつくる文化の発信地として、徳川美術館は活動を続けています。
02.
現在開催中の企画展
開催中の展覧会はありません
03.
イベントカレンダー
休館日
04.
最新情報
05.
作品検索
武具・刀剣から絵画、茶道具、装束にいたるまで、多種多様な徳川美術館のコレクションをご紹介します。名品の数々をフリーワードやテーマで絞り検索できます。
06.
来館のご案内
07.
体験する・学ぶ
08.
徳川美術館について