Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search
国宝

初音蒔絵渡金箱

Covered Box for Tooth Dyeing Tools with "Hatsune" motifs.

はつねまきえわたしがねばこ

お歯黒に用いる道具を収納する箱です。附属品は失われていますが、本来は懸子に渡金を入れ、その下に潼子(じょうず)・小型の薬缶である歯黒次(はぐろつぎ)などの道具を収めます。いずれも金属製である理由は、歯黒染めの材料の一つである鉄漿(かね)を熱して使用するので、耐熱性が求められるためです。お歯黒の際には、渡金を耳盥(みみだらい)の上に渡し、潼子や歯黒次を載せて用います。寛永16年(1639)製作。

Over View

概要

作品名 初音蒔絵渡金箱 Covered Box for Tooth Dyeing Tools with "Hatsune" motifs.
作品名ふりがな はつねまきえわたしがねばこ
作者名 幸阿弥長重
文化財指定 国宝
作品分類 漆工
日本
時代 江戸
世紀 17世紀
1合
材質・技法 木製漆塗 蒔絵
サイズ 高7.5cm 縦37.8cm 横8.4cm