Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

名家家集切 兼輔集「あしひきの」

Fragment Known as "Meikakashūgire," from the Anthology of Fujiwara no Kanesuke's Poetry.

めいかかしゅうぎれ かねすけしゅう「あしひきの」

平安時代の歌人として名高い、藤原兼輔・清原深養父・藤原興風・坂上是則・源公忠・在原元方の6人の家集の断簡を「名家家集切」と呼びます。もとは大ぶりな綴葉装冊子本で、たっぷりとした飛雲が配された料紙に、繊細かつのびやかで、気品にみちた流麗な連綿の美しいかなで染筆されています。「高野切」第2種の書風に類似し、11世紀中頃の名筆として知られます。

Over View

概要

作品名 名家家集切 兼輔集「あしひきの」 Fragment Known as "Meikakashūgire," from the Anthology of Fujiwara no Kanesuke's Poetry.
作品名ふりがな めいかかしゅうぎれ かねすけしゅう「あしひきの」
作者名 伝 紀貫之筆
文化財指定
作品分類 書跡
日本
時代 平安
世紀 11世紀
1幅
材質・技法 彩牋墨書
サイズ 縦27.1cm 横23.3cm