唐墨 程君房製 泰初彙茅 「妙品」「程君房製」
Inkstick, design of kunai grass, moon and rocks.
とうぼく ていくんぼうせい たいしょいほう
徳川家康の遺品や、尾張徳川家初代徳川義直以降の歴代が蒐集した中国の明・清時代の墨など、約500挺の墨が伝存します。なかでも明時代の墨は8割以上を占めています。宣徳(1426-36)や万暦(1573-1620)など各時代の皇帝用の墨や、程君房・方于魯に代表される明時代の2大墨匠の墨が各30挺余り、呉申伯製の墨が89挺などがあり、質・量ともに世界的なコレクションとなっています。
Over View
概要
作品名 | 唐墨 程君房製 泰初彙茅 「妙品」「程君房製」 | Inkstick, design of kunai grass, moon and rocks. |
---|---|---|
作品名ふりがな | とうぼく ていくんぼうせい たいしょいほう | |
作者名 | 程君房製 | |
文化財指定 | ||
作品分類 | 工芸・その他 | |
国 | 中国 | |
時代 | 明 | |
世紀 | 16世紀-17世紀 | |
数 | 1挺 | |
材質・技法 | 墨 | |
サイズ | 縦9.0cm 横8.0cm 厚1.6cm 重125.0g |