太刀 銘 国綱
"Tachi" Long Sword. Inscription: Kunitsuna.
たち めい くにつな
Scroll
8代将軍徳川吉宗の指料(さしりょう)であった太刀で、以降、将軍家に伝来した品です。 国綱は山城国(京都府)粟田口(あわたぐち)派の祖・国家の子と伝わり、鎌倉幕府の招きに応じて相模国(神奈川県)に移住して作刀したとされています。本刀は腰反り高く先の細る品格の高い姿で、精美な地鉄(じがね)に、直刃(すぐは)調で砂流(すながし)気味の部分も見られます。
Over View
概要
作品名 | 太刀 銘 国綱 | "Tachi" Long Sword. Inscription: Kunitsuna. |
---|---|---|
作品名ふりがな | たち めい くにつな | |
作者名 | 国綱 | |
文化財指定 | 重要文化財 | |
作品分類 | 刀剣 | |
国 | 日本 | |
時代 | 鎌倉 | |
世紀 | 13世紀 | |
数 | 1振 | |
材質・技法 | ||
サイズ | 刃長64.8 反り2.0 茎長20.8 |