曜変天目(油滴天目)
Tea Bowl, known as "Yohen Tenmoku."
ようへんてんもく(ゆてきてんもく)
古くから「曜変」と呼ばれてきましたが、銀の斑文がびっしりと現れた釉調は、現在の分類では「油滴」にあたります。 一般的な天目形とは異なり、側面が丸みを持った椀形をしており、高台は高く大きめで中央が刳られています。釉も暗紫色で、銀色の大小さまざまな油滴がびっしりと浮かんでおり、中国・山西省の懐仁窯周辺の産と考えられています。大名物。
Over View
概要
作品名 | 曜変天目(油滴天目) | Tea Bowl, known as "Yohen Tenmoku." |
---|---|---|
作品名ふりがな | ようへんてんもく(ゆてきてんもく) | |
作者名 | ||
文化財指定 | ||
作品分類 | 陶磁 | |
国 | 中国 | |
時代 | 金 | |
世紀 | 14世紀-15世紀 | |
数 | 1口 | |
材質・技法 | ||
サイズ | 高7.3cm 口径13.3cm 高台径4.5cm |