Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

短刀 銘 吉光 名物 庖丁藤四郎

"Tantō" Short Sword, known as "Hōchō-Tōshirō." Inscription: Yoshimitsu.

たんとう めい よしみつ めいぶつ ほうちょうとうしろう

Scroll

徳川家康の遺産「駿府御分物」として、その9男で尾張徳川家初代徳川義直に譲られた短刀です。秀吉の家臣・大谷吉継から家康へ献上されたという記録があります。  藤四郎吉光は山城国(京都府)粟田口(あわたぐち)派の名工です。本刀は「庖丁」という名のとおり身幅が広く重ねが薄い姿で、刃文は直刃(すぐは)調に小乱れを交えて変化を付けています。重要美術品。

Over View

概要

作品名 短刀 銘 吉光 名物 庖丁藤四郎 "Tantō" Short Sword, known as "Hōchō-Tōshirō." Inscription: Yoshimitsu.
作品名ふりがな たんとう めい よしみつ めいぶつ ほうちょうとうしろう
作者名 吉光
文化財指定
作品分類 刀剣
日本
時代 鎌倉
世紀 13世紀
1振
材質・技法
サイズ 刃長21.8 反り無し 茎長8.5