Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

石首魚石入蠟色塗刀拵・脇指拵

Sword Mounting for "Wakizashi" Short Sword, fish bone inlay, black lacquered scabbard.

いしもちいしいりろいろぬりかたなごしらえ・わきざしごしらえ

尾張徳川家14代徳川慶勝のために作られた大小拵(だいしょうごしらえ)で、拵の鞘塗にはニベ科の魚である石首魚(いしもち)の耳石(じせき)が嵌め込まれています。慶応2年(1866)、徳川慶勝が42歳の時にこの拵を帯びて撮影した写真が残っています。〈刀拵〉安政4年(1857)、〈脇指拵〉安政元年(1854)製作。

Over View

概要

作品名 石首魚石入蠟色塗刀拵・脇指拵 Sword Mounting for "Wakizashi" Short Sword, fish bone inlay, black lacquered scabbard.
作品名ふりがな いしもちいしいりろいろぬりかたなごしらえ・わきざしごしらえ
作者名
文化財指定
作品分類 刀剣
日本
時代 江戸
世紀 19世紀
1腰
材質・技法 木製漆塗 彫金
サイズ 刀拵 総長95.2cm 脇指拵 総長54.6cm