Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

能装束 水色・茶・納戸段に秋草文唐織

Noh Costume, "Karaori" Outer Robe, autumn-grasses design.

のうしょうぞく みずいろ・ちゃ・なんどだんにあきくさもんからおり

唐織とは、能装束を代表する最も絢爛豪華な装束で、主として女役の表着(うわぎ)として用られます。一見すると刺繡のようにみえますが、多色使いの織物で、秋の夕暮れ時を思わせるような茶・水色・納戸色の段替わりの地に、桔梗や萩、菊などの秋草が10色を超える色糸で表されています。豊かな色使いですが、金糸を用いていないため華麗な中にも侘びた趣があります。

Over View

概要

作品名 能装束 水色・茶・納戸段に秋草文唐織 Noh Costume, "Karaori" Outer Robe, autumn-grasses design.
作品名ふりがな のうしょうぞく みずいろ・ちゃ・なんどだんにあきくさもんからおり
作者名
文化財指定
作品分類 染織
日本
時代 江戸
世紀 17世紀
1領
材質・技法 唐織(絹)
サイズ 丈153.0cn 総裄142.4cm