能装束 白・納戸細格子と茶・花色・黄・赤・白横縞腰替熨斗目
Noh Costume, "Noshime" Inner Robe.
のうしょうぞく しろ・なんどほそごうしとちゃ・はないろ・き・あか・しろよこしまこしがわりのしめ
肩と裾に織り出された納戸色と白の小格子縞の渋い色合いとは対照的に、腰から袖の一部にかけて華やかな5色の横縞が入れられています。このように腰の辺りでがらりと印象の替わる「腰替」は、能装束だけでなく近世の小袖にも多く見出されるデザインです。熨斗目は薄く滑らかな絹織物で、絵文様ではなく直線的な模様を用いるのが決まり事となっています。その制約ゆえに、厚手の華やかな装束にはない軽妙で粋な味わいがあります。
Over View
概要
作品名 | 能装束 白・納戸細格子と茶・花色・黄・赤・白横縞腰替熨斗目 | Noh Costume, "Noshime" Inner Robe. |
---|---|---|
作品名ふりがな | のうしょうぞく しろ・なんどほそごうしとちゃ・はないろ・き・あか・しろよこしまこしがわりのしめ | |
作者名 | ||
文化財指定 | ||
作品分類 | 染織 | |
国 | 日本 | |
時代 | 江戸 | |
世紀 | 18世紀 | |
数 | 1領 | |
材質・技法 | ||
サイズ | 丈145.4cm 総裄133.3cm |