Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

能面 増 焼印「天下一近江」

Noh Mask, Zō.

のうめん ぞう やきいん てんかいちおうみ

「増」とは「増女」の略称で、足利義満の同朋衆であった増阿弥が創作した女面という意味です。若い女面の中でもとりわけ清楚な品位をとらえた造形で、「羽衣」の天人や「三輪」の三輪明神など、神性の強い役柄に使用されます。作者の近江満昌は、江戸時代の世襲面打師である児玉家を興しました。

Over View

概要

作品名 能面 増 焼印「天下一近江」 Noh Mask, Zō.
作品名ふりがな のうめん ぞう やきいん てんかいちおうみ
作者名 近江満昌作
文化財指定
作品分類 彫刻
日本
時代 江戸
世紀 17世紀
1面
材質・技法 木造、彩色
サイズ 縦21.2sm 横13.6cm