能面 般若 焼印「天下一是閑」 朱漆花押
Noh Mask, Han'nya.
のうめん はんにゃ やきいん てんかいちぜかん しゅうるしかおう
剥き出しの牙、大きく裂けた口は、嫉妬や怒りに燃え上がる女性の怨念を表現しています。一方で、八の字の眉からは、激しい怒りに秘められた深い悲しみがうかがえます。「葵上」の怨霊、「道成寺」の蛇体、「紅葉狩」の鬼神などに用います。作者の大野出目家初代・是閑吉満は、豊臣秀吉から「天下一」の称号を与えられた名工です。「般若」という名称は、室町時代中期の面打師・般若坊の創作によるといわれています。
Over View
概要
作品名 | 能面 般若 焼印「天下一是閑」 朱漆花押 | Noh Mask, Han'nya. |
---|---|---|
作品名ふりがな | のうめん はんにゃ やきいん てんかいちぜかん しゅうるしかおう | |
作者名 | 是閑吉満作 | |
文化財指定 | ||
作品分類 | 彫刻 | |
国 | 日本 | |
時代 | 桃山-江戸 | |
世紀 | 16世紀-17世紀 | |
数 | 1面 | |
材質・技法 | 木造、彩色 | |
サイズ | 縦24.1cm 横16.7cm(角を除く) |