花月香箱
Box with Plates for the Incense Matching Game, design of landscape with moon, maki-e lacquer.
かげつこうばこ
花月香は、香道の組香の1つで、花一二三、月一二三の六種類の香を二包ずつ用意して花方と月方とに分かれ、香を聞き当てます。本品はこの解答を示す香札の収納箱で、蓋表と四側面に凡河内躬恒の和歌「月夜にはそれとも見えず梅の花香を尋ねてぞしるべかりける」を思い起こさせる月と梅の花木が蒔絵で施されています。中に歌人10人の名を記した小箱、表に歌人の名と裏に花・月・嵐の文字を記した壺形の香札30枚を収めます。寛永16年(1639)製作。
Over View
概要
作品名 | 花月香箱 | Box with Plates for the Incense Matching Game, design of landscape with moon, maki-e lacquer. |
---|---|---|
作品名ふりがな | かげつこうばこ | |
作者名 | ||
文化財指定 | 国宝 | |
作品分類 | 漆工 | |
国 | 日本 | |
時代 | 江戸 | |
世紀 | 17世紀 | |
数 | 1具 | |
材質・技法 | ||
サイズ | 高11.7 縦13.8 横10.8 |