Collection Search

作品検索

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Collection Search

花色日の丸威胴丸具足

"Gusoku" Helmet and Armor, red sun design, red and blue lacing.

はないろひのまるおどしどうまるぐそく

黒漆の小札を花色の糸で威し、胴や大袖には紅糸で日の丸を威しています。兜は阿古陀形の鉢で、吹返には枝菊透しの金物が付いています。かつては名古屋城小天守内に「紅・白・花色・紺段威具足」16領(徳川美術館に1領が現存)と共に納められ、桐紋があることから、江戸時代中期以降、胴丸具足は豊臣秀吉着用、16領の具足は秀吉に仕える武将が着用したと誤認されていましたが、研究によって徳川家康着用の具足と判りました。

Over View

概要

作品名 花色日の丸威胴丸具足 "Gusoku" Helmet and Armor, red sun design, red and blue lacing.
作品名ふりがな はないろひのまるおどしどうまるぐそく
作者名
文化財指定
作品分類 金工-漆工-染織
日本
時代 桃山-江戸
世紀 16世紀-17世紀
1領
材質・技法 金属(鉄)・漆工・染織(絹)
サイズ