葉月物語絵巻
Illustrated Tale of Hatsuki.
はつきものがたりえまき
Scroll
王朝貴族の恋愛物語を描いた物語絵巻で、詞書と絵の各6段分が現存します。物語が断片的で出典が不明なため、詞書の初句にちなみ、便宜的に題名がつけられました。絵はやまと絵の作り絵の伝統を踏襲し、建物は吹抜屋台、人物は引目鉤鼻に描いた優美な画趣で、古様な筆致や装束の様式などから12世紀半ばの製作とみなされます。詞書は、書風や料紙の装飾から14世紀初期頃とみられ、詞書のみが後に書き改められたと考えられます。
Over View
概要
作品名 | 葉月物語絵巻 | Illustrated Tale of Hatsuki. |
---|---|---|
作品名ふりがな | はつきものがたりえまき | |
作者名 | 詞書 伝後二条天皇筆 | |
文化財指定 | 重要文化財 | |
作品分類 | 絵画 | |
国 | 日本 | |
時代 | 平安 | |
世紀 | 12世紀 | |
数 | 12面のうち | |
材質・技法 | 紙本著色・彩牋墨書 | |
サイズ | 各縦21.2~22.1 横20.9~48.9 |