豊国祭礼図屛風
Festival of the Hōkoku Shrine.
ほうこくさいれいずびょうぶ
Scroll
豊臣秀吉の7回忌にあたる慶長9年(1604) 8月、京都で盛大に催された豊国大明神臨時祭礼の風景が描かれます。右隻では神官の騎馬行列、左隻では町衆の大風流踊りの描写がとりわけ圧巻であり、熱狂する群衆による爆発的なエネルギーが眼前に迫り出してくるようです。岩佐又兵衛が弟子を統率して製作を主導し、濃密な色彩や細密表現を駆使して、破綻のない全体構想を実現したと考えられます。
Over View
概要
作品名 | 豊国祭礼図屛風 | Festival of the Hōkoku Shrine. |
---|---|---|
作品名ふりがな | ほうこくさいれいずびょうぶ | |
作者名 | 岩佐又兵衛筆 | |
文化財指定 | 重要文化財 | |
作品分類 | 絵画 | |
国 | 日本 | |
時代 | 江戸 | |
世紀 | 17世紀 | |
数 | 6曲1双 | |
材質・技法 | 紙本金地著色 | |
サイズ | 各 縦166.7cm 横345.0cm |