赤羅紗地桐に鳳凰文火事頭巾
"Kaji-zukin" Firefighting Hood, paulownia and phoenix design.
あからしゃじきりほうおうもんかじずきん
江戸城や大名屋敷の火災の際、大名は華麗な火事装束で馳せ参じました。この頭巾は派手好みとされる尾張徳川家7代徳川宗春着用で、緑と赤の配色を基調とし、背後に紅白の紐がつきます。顔の側面を守る錣(しころ)には鳳凰や桐の葉をあしらい、舶来の織物である羅紗を色彩豊かに配色した人目をひく頭巾です。
Over View
概要
作品名 | 赤羅紗地桐に鳳凰文火事頭巾 | "Kaji-zukin" Firefighting Hood, paulownia and phoenix design. |
---|---|---|
作品名ふりがな | あからしゃじきりほうおうもんかじずきん | |
作者名 | ||
文化財指定 | ||
作品分類 | 染織 | |
国 | 日本 | |
時代 | 江戸 | |
世紀 | 18世紀 | |
数 | 1頭 | |
材質・技法 | ||
サイズ | 甲径18.2cm 𩊱長40.3cm |