紅安南草花文茶碗
Tea Bowl, flowering-plant design.
べにあんなんそうかもんちゃわん
中国の赤絵の影響をうけた作品で、染付の上に赤・緑・黄などの上絵を施し、文様が描かれています。安南(ベトナム)の陶磁器は、古くから焼成されましたが、日本へは16世紀から17世紀初めにかけての南蛮貿易でもたらされました。特に朱・緑・藍などによる色絵の作品を「紅安南」といい、伝世品はとても稀少です。本碗は江戸時代から伝来する「紅安南」として有名です。
Over View
概要
| 作品名 | 紅安南草花文茶碗 | Tea Bowl, flowering-plant design. |
|---|---|---|
| 作品名ふりがな | べにあんなんそうかもんちゃわん | |
| 作者名 | ||
| 文化財指定 | ||
| 作品分類 | ||
| 国 | ベトナム | |
| 時代 | ベトナム | |
| 世紀 | 16世紀 | |
| 数量 | 1口 | |
| 材質・技法 | ||
| サイズ | 高8.9cm 口径13.3cm 高台径7.0cm |
