Exhibitions

展覧会

This site is translated using the automatic translation service "DeepL".
Exhibitions

企画展

ハマる!工芸

2024.06.08 (土)2024.07.21 (日)

漆工品や金工品、陶磁器などの工芸作品には、時に異なる素材が巧みに組み合わされています。文様を彫り、別の素材を嵌(は)め込む象嵌(ぞうがん)や、貝片を漆器や木地に嵌めたり貼ったりして装飾する螺鈿(らでん)は、作り手の卓越した技術の結晶です。また様々なものを収める箱も木の組み方や収納の仕方に工夫が凝らされ、隙間なく嵌まるように作られています。
本展では数ある工芸技術の中でも、こうした素材や形がぴったりと組み合わされた「ハマる(嵌る)」側面に着目し、工芸作品の様々な姿や秘密に迫ります。「ハマる」をキーワードに、工芸作品の輝き続ける魅力にもハマってみてください。

Main Exhibits

主な展示作品

Overview

概要

開館時間 Opening Hours
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 Closed Days
月曜日 ※ただし7月15日は開館、7月16日は休館
観覧料 Admission Fee
個人
一般 1,600 円
高・大生 800 円
小・中生 500 円

(特別展「尾張徳川家と菩提寺建中寺」展と共通)
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料

主催 Organizer
徳川美術館・名古屋市蓬左文庫
記念講演会 Special Lecture
関連企画 Related Programs
■土曜講座
「漆工品の魅力にはまる」
講師:板谷 寿美(学芸部学芸員)
日時:2024年6月15日(土) 午後1時30分~3時(午後1時開場)
会場:徳川美術館講堂
定員:80名(事前申込制/先着順)