
特別展
尾張徳川家の雛まつり(2024年)
2024.02.03 (土)2024.04.03 (水)
春の訪れを告げる雛祭りの時期に合わせて、江戸時代から近代に至る尾張徳川家伝来の雛飾りを展示します。江戸時代の姫君が所持していた気品溢れる有職(ゆうそく)雛(びな)や、婚礼調度のミニチュア-ルである精緻な雛道具、近代の尾張徳川家三世代の夫人たちの雛人形が飾られた豪華な雛段飾りなど、展示室は大名家の雛飾りならではの華やぎに満ちています。歴史の重みを感じさせる雛人形・雛道具の数々をご堪能ください。
Main Exhibits
主な展示作品
Overview
概要
- 開館時間 Opening Hours
- 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日 Closed Days
- 月曜日 ※ただし、2/12(月)は開館、2/13(火)は休館
- 観覧料 Admission Fee
-
個人 一般 1,600 円 高・大生 800 円 小・中生 500 円 (企画展「ひなを楽しむ―旧家のひな飾り―」展と共通)
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料 - 主催 Organizer
- 徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社
- 記念講演会 Special Lecture
-
- 関連企画 Related Programs
-
- 資料 Materials