
企画展
大名の冠・婚・葬・祭
2022.05.28 (土)2022.07.18 (月)
人は生まれてから生涯を終えるまでの間、誕生や成長、成人、結婚、長寿の祝いや葬儀といったさまざまな儀礼を経験します。これら通過儀礼は時代や身分・性別によっても異なり、江戸時代の大名家においても同様に、数多くの通過儀礼が行われました。このなかには、家督相続後初めて将軍へ御目見えする、大名ならではの儀礼も含まれていました。
本展覧会では、大名家において行われた冠婚葬祭などの儀礼を、尾張徳川家の伝来品を中心に紹介します。
Main Exhibits
主な展示作品
Overview
概要
- 開館時間 Opening Hours
- 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日 Closed Days
- 月曜日 ※ただし、7/18(月・祝)は開館
- 観覧料 Admission Fee
-
個人 一般 1,400 円 高・大生 700 円 小・中生 500 円 (特別展「名刀正宗と相模伝」展と共通)
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料 - 主催 Organizer
- 徳川美術館・名古屋市蓬左文庫
- 記念講演会 Special Lecture
-
- 関連企画 Related Programs
-