特別展・企画展

企画展 英雄たちの戦国合戦

 戦国時代、命を懸けて戦場を駆け抜けた武将 たちの姿と戦の様子を、二つの視点から照らしだします。
 ひとつは、戦国武将の手紙です。脚色された小説などの歴史物語とは異なり、当時の実況中継ともいえる手紙は、武将たちの様子や戦況を鮮明に伝えてくれます。もうひとつは、戦国武将が所持した道具です。刀や甲冑はもちろん、彼らの愛用した茶道具なども注目し、「武」のみならず、武将たちの文化的側面にもスポット当てて、人物像を読み解いていきます。
 このほか、合戦図などからも、当時の合戦の様子を紹介します。

主な展示品

概要

会期
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(ただし8/13は臨時開館)
観覧料

一般 1,400円・高大生 700円・小中生 500円
※本館展示室「名刀紀行―五箇伝巡り―」展と共通
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※毎週土曜日は小・中・高生入館無料

主催 徳川美術館・名古屋市蓬左文庫
協力 名古屋市交通局
記念講演会

【特別企画】
■英雄たちの戦国合戦 記念シンポジウム
「大坂冬の陣図屏風を読む」

2018年8月11日(土・祝)午後1時~4時30分
主 催:凸版印刷株式会社
_____
パネリスト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
千田嘉博氏(奈良大学教授)
平諭一郎氏(東京藝術大学 Arts & Science LAB.特任准教授)
薄田大輔 (徳川美術館 学芸員)
木下 悠 (凸版印刷株式会社 文化事業推進本部)

参加費:600円(入館料別途要)
会 場:徳川美術館講堂
定 員:180名(申込締切 7月25日必着・応募者多数の場合は抽選)
申込方法:往復はがき・FAX・E-mailのいずれかで、住所・氏名・電話番号・参加人数・徳川美術館賛助会および友の会会員の方は会員種類を記入の上、徳川美術館「戦国合戦シンポジウム係」までお申し込みください。
申込先:〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017 FAX: 052-935-9444 E-mail: taiken@tokugawa.or.jp

関連企画

■土曜講座
「戦国武将の手紙」
名古屋市蓬左文庫 文庫長 鳥居和之
2018年7月28日(土)午後1時30分~3時(午後1時開場)
受講料 600円(入館料別途要)

■ギャラリー・トーク
日時/8月7日(火)・8月18日(土) 各午後1時~
会場/蓬左文庫展示室
※入館者聴講自由(入館料別途要)

連携企画

■特別上映
________
大坂冬の陣図屏風
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
慶長19年(1614)に江戸幕府と豊臣家との間で行われた合戦、大坂冬の陣を描いた「大坂冬の陣図屏風」は、模本として現代に伝えられています。幕府方と豊臣方の激しい衝突から一息つく足軽まで、表情豊かな合戦の描写と、原本の推察という模本ならではの読み解きの楽しみをお伝えします。

製  作:凸版印刷株式会社
上映期間:平成30年7月21日(土)~9月2日(日)
上映時間:約10分(開館時間内30分おきに上映)
会  場:蓬左文庫映像ルーム
※入館者視聴自由

資料 企画展チラシ(PDF:518.8 KB)[更新日: 新しいウインドウで PDF を開きます
展示作品リスト(PDF:696.6 KB)[更新日: 新しいウインドウで PDF を開きます